電脳馬券作戦
バックナンバー
2007年4月1日(日) 今日の馬券
★大阪杯
馬場状態が微妙だが、人気サイドの3メイショウサムソン、9コスモバルク
10シャドウゲイトの3頭とも道悪実績があり、問題なし。
力のいる馬場になれば、59Kが最後の叩き合いで影響しそうで、単騎逃げの
アドバンテージのある10番が狙い目か。
9番は道悪が幸いして折り合いがつきそう。
穴は朝日CC勝ちの7トリリオンカットと、重賞連対中で絶好調の8アサカデフィート
馬連10−3,9各千円
三連複10=3−9,7,8各五百円
三連単10→3→9,7,8各二百円
≫≫馬連3−10,540円
☆ダービー卿CT
穴馬が見つかったのでこれも。
JRA−VANを契約の方はご参考下さい
http://jra-van.jp/fun/ddd/index.html
またここも是非↓
http://blog.livedoor.jp/ooana/archives/50605533.html
穴馬の条件は、10〜14番の外枠で、51〜54Kのハンデ、年明けの中山マイルの
OP重賞で五着以内。
7才という年齢のハンデはあるが、前売りオッズで10人気なら狙ってみても損はない
11ブラックカフェ。
ハンデ戦になる前からの近10年、毎年4才馬が連対なら相手は2サイレントプライド
3コイウタ、12ロジック。
馬連11−2,3,12各三百円
三連単(11,2,3,12)→(11,2,3,12)
→(1,2,3,7,8,9,10,12,13,14,15)
フォーメーション、11番は必ず1,2着に入れて、二桁馬番を二頭入れて
2,12番は同時に買い目に入れない(11→2→12)は×
10万馬券以上各百円、前売りオッズで28点。
≫≫ハズレ
流石に7才では荷が重かったか。しかし、後はデータ通り。来年こそ。
2007年 3月31日 【出走馬一覧】 チェック馬( Type = 13 : D )
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山3 11 船橋市H1600 芝1200 コレデイイノダ 牡7 10 13.8 2着 430
阪神3 4 障害未勝利 ダ2970$レッドバースピン 牡4 2 4.0 3着 140
阪神3 9 播磨特H1000 芝1400$セイウンワキタツ 牡4 3 5.7 1着 750 300
阪神3 11 コーラル ダ1400 バンブーエール 牡4 9 30.6 2着 550
阪神3 11 コーラル ダ1400 ワイルドワンダー 牡5 1 2.5 1着 250 140
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 5/未 0 [ 2- 2- 1- 0] 80.0% [単回 200円 / 複回 312円]
2007年 4月 1日 【出走馬一覧】 チェック馬( Type = 13 : D )
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山4 10 春風S 1600 ダ1200 プリュネル 牝5 8 19.3 3着 320
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 1/未 0 [ 0- 0- 1- 0] 0.0% [単回 0円 / 複回 320円]
★土日ともに3才限定五百万ダート戦勝ち馬が大活躍
‥‥……━★今日の馬券
阪神6R フォルスストレート複170円
11R 馬連当たり、3連単ハズレ
中山11R 3連単外れ
2007年4月4日(水) 07年桜花賞
‥‥……━★07年桜花賞
A重賞実績 Bマイル実績 C阪神実績 D前走
97年キョウエイマーチ ACD4才牝特1 Bエルフィン1
メジロドーベル ABC阪神3才1 Dチューリップ3
ホーネットピアス ADフラワー5 Bなし Cなし
98年ファレノプシス ABCDチューリップ4 Bエルフィン1
ロンドンブリッジ Aファンタジー1 Bなし CD4才牝特4
エアデジャブー ABDクイーン2 Cなし
99年プリモディーネ Aファンタジー1 BCDチューリップ4
フサイチエアデール ABシンザン1 CD4才牝特1
トゥザビクトリー Aなし BC新馬1 Dアネモネ3
00年チアズグレイス AC阪神3才4 Bエルフィン2 Dチューリップ10
マヤノメイビー ABCD阪神3才3
シルクプリマドンナ ACD4才牝特2 Bなし
01年テイエムオーシャン ABC阪神3才1 Dチューリップ1
ムーンライトタンゴ Aなし BCD五百万1
ダイワルージュ A新潟三才1 BC阪神3才2 Dアネモネ1
02年アローキャリー ABC阪神JF2 Dアネモネ8
ブルーリッジリバー Aフェアリー2 Bクイーン12 CDフィリーズ4
シャイニンルビー ABDクイーン1 Cなし
03年スティルインラブ ABCDチューリップ2
シーイズトウショウ Aファンタジー2 B阪神JF4 C野路菊2 Dチューリップ4
アドマイヤグルーヴ Aなし Bなし CD若葉1
04年ダンスインザムード ADフラワー1 B五百万1 Cなし
アズマサンダース A札幌二才2 BCDチューリップ2
ヤマニンシュクル ABCD阪神JF1
05年ラインクラフト ACDフィリーズ1 B阪神JF3
シーザリオ ADフラワー1 BC新馬1
デアリングハート ACDフィリーズ2 B阪神JF5、未勝利1
06年
キストゥヘヴン ADフラワーC1 B未勝利1 Cなし
アドマイヤキッス ABCDチューリップ賞1
コイウタ ABDクイーンC1 C阪神JF6
A前走チューリップ賞…1人気か4着以内、6人気以下は消し
1人気でかつ前々走連対馬(G1以外なら4着以下は消し)は有力
⇒◎ウオッカ
○ダイワスカーレット、レインダンス
×アロープラネット、ローブデコルテ、ミルクトーレル
B前走フィリーズR…4着以内。4人気以下は消し(3着は有り)
⇒○アストンマーチャン
×アマノチェリーラン、ハギノルチェーレ、クーヴェルチュール、ルミナスハーバー
C前走アネモネS…1人気か1着
⇒○エミーズスマイル
×フローラルカーヴ、ヴィアラクテア、コウセイカズコ
D前走上記以外…G1以外は芝戦1着(クイーンC1,阪神JF3、五百万1、フラワーC1⇒芝マイルか千八)
⇒○イクスキューズ、ピンクカメオ
×アポロティアラ、アマノチェリーラン、アルヴィス、ヴィアラクテア、エミネンツァベルタ、カタマチボタン、カノヤザクラ、クーヴェルチュール、サンタフェソレイユ、ショウナンアクト、ニシノチャーミー、ニシノマオ、ハロースピード、ベリーベリーナイス、ホクレレ
E前々走エルフィンS…連対か1人気、3人気以下は消し(3着はあり)
⇒○ウオッカ
×ハギノルチェーレ、エミネンツァベルタ
F前2走で阪神JF…前2走でどちらか連対
⇒○アストンマーチャン、ピンクカメオ
×ハロースピード
G前々走ファンタジーS…1着
⇒×なし
H…前2走で勝ちが無くても前2走とも5人気以内(連対馬15頭は前2走で勝ち有り)
⇒×アポロティアラ、アマノチェリーラン、アルヴィス、ヴィアラクテア、エミネンツァベルタ、クーヴェルチュール、コウセイカズコ、サンタフェソレイユ、ショウナンアクト、ニシノマオ、ピンクカメオ、ホクレレ
I…前走芝二千以上千二以下、あるいはダート戦、前々走千二以下は消し(三着はあり)
⇒×カノヤザクラ、サンタフェソレイユ、ショウナンアクト、ニシノチャーミー、ニシノマオ、ベリーベリーナイス、アポロティアラ、アルヴィス、エミネンツァベルタ、クーヴェルチュール、コウセイカズコ
J…キャリア2走以下は消し
⇒×ニシノチャーミー
K…3着以内の3頭の前々走ダート戦出走馬が穴
⇒★なし
L…関東馬は関西(阪神、京都)遠征経験必要(無敗馬を除く)
⇒×アポロティアラ、カタマチボタン、コウセイカズコ、サンタフェソレイユ、ショウナンタレント、ホクレレ
M…阪神FR勝ち馬でマイル以上連対のない馬は連対なし(阪神JF3以内除く)
⇒○アストンマーチャン
N…2桁馬番が毎年連対12頭、3着以内なら16頭。5番以内、1,2枠で連対なし、1枠は3着以内無し
⇒軸は二桁馬番馬
O…複勝圏内で見ると4人気以内が必ず1頭は入ってきているので
3連複の軸は4人気以内
P…1人気で勝った3頭とも単勝300円未満。300円以上つくなら頭なし
Q…1勝馬なら重賞連対あり、無しなら3着以内無し
⇒○サンタフェソレイユ、ニシノマオ、ホクレレ
×ヴィアラクテア、フローラルカーヴ、レインダンス
R…4人気以下の3着馬は、前々走五百万1か前2走で重賞連対
⇒▲ショウナンタレント、カタマチボタン、ローブデコルテ、アマノチェリーラン、エミーズスマイル、イクスキューズ、ウオッカ、アストンマーチャン、ダイワスカーレット
S…前2走千二芝戦、前走ダート戦は3着以内無し(前々走未勝利なら連勝であること)、3月以降未出走なら前走G1かクイーンC。
⇒×アポロティアラ、クーヴェルチュール、レインダンス、ピンクカメオ、ニシノチャーミー、カノヤザクラ、ベリーベリーナイス
T…前2走で連対なければ重賞連対有り、無しなら3着以内無し
⇒×クーヴェルチュール、ハギノルチェーレ
★圏内
アストンマーチャン
イクスキューズ
ウオッカ
エミーズスマイル
ダイワスカーレット
2007年4月7日(土) 今日の馬券
★土曜の複馬馬券
中山8R 3連複10−3−8(A−A−R)690円
‥‥……━★今日の馬券
中山8R 3連複当たり
11R 3連単1-3-4着 (┯_┯) ウルルルルル
2007年4月8日(日) 今日の馬券
★日曜日の複馬馬券
福島12R 3連単8→2→4(S−R−C)6740円
阪神7R ワイド1−2(C−C)390円
★桜花賞
詳細はコラム参照
JRA−VAN契約者の方は是非参考に
http://jra-van.jp/fun/ddd/index.html
改装前の阪神コースは、ポケットスタートのためにスタート後に2角へ全馬殺到し、
内枠の馬が押し込まれたり揉まれ込んで、力を出せないケースが多かったが、
改装後は、京都同様スタート後も向こう流しで、直線も長くなっているために、
Hペースになりにくく内枠先行馬が有利になっている。
改装後の阪神JFや他のマイル戦の結果を見ても、マギレが少なく、実力が遺憾なく
発揮できるコースに生まれ変わっているようだ。
14ウオッカ、15アストンマーチャン、18ダイワスカーレットの3強の能力
が抜けていることは認めるが、7,8枠に揃って入ったことから、
3強に割って入る余地が生まれたのではないか。
となれば阪神JFを訳ありで負けていた馬の巻き返しが最有力。
7イクスキューズは、阪神JFで出遅れてウオッカの0.7差5着で、ここは
好発から先行できれば、好枠を生かして勝ち負けに持ち込めるか。
阪神JFで外枠から追い込んで4着の6ローブデコルテ。
クイーンCで7番に0.2差迫った3カタマチボタン。
前走FRで外枠から先行して15番に0.4差の9アマノチェリーランらが3着候補。
馬連7−14千円
3連複7=14ー2,6,9,15,17,18各三百円
三連単14→(7,15,18)→(3,6,9,15,18)
フォーメーション各百円、ただし一桁馬番を1頭は入れて12点。
≫≫ハズレ
7番パドックで元気がないような感じ、アストンマーチャンは入れ込みで消し。
ダイワの気配は完璧。
能力と適性が出しやすいコースに変わっているのを実感。
‥‥……━★今日の馬券
桜花賞 sadaboさんの予想
http://sniper.livedoor.biz/archives/50443567.html?1176014877
を見て修正
15番消し、7番押さえに下げて18番本線に格上げ。3連単は2頭軸で。
馬連14−18、270円 3連複2830円、3連単18→14→3、12680円当たり
阪神12R ウォーターバロン複200円、3連単ハズレ
2007年4月11日(水) 07年皐月賞
‥‥……━★07年皐月賞
A重賞実績 B二千実績 C中山実績 D前走
97年
サニーブライアン11 ABC弥生賞3 BCジュニア1 D若葉4
シルクライトニング10 Aなし BCD若葉1
フジヤマビザン12 Aなし BCD若葉2
98年
セイウンスカイ2 ABCD弥生賞2 BCジュニア1
キングヘイロー3 A東京スポーツ2才1 Bラジオたんぱ賞2 CD弥生賞3
スペシャルウィーク1 ABCD弥生賞1
99年
テイエムオペラオー5 ABD毎日杯1 Cなし
オースミブライト6 ABC京成杯1 Dスプリング7
ナリタトップロード2 ABCD弥生賞1
00年
エアシャカール2 ABCD弥生賞2 BCホープフル1
ダイタクリーヴァ1 ACDスプリング1 Bなし
チタニックオー13 Aシンザン1 BCD弥生賞6
01年
アグネスタキオン1 Aラジオたんぱ賞1 BCD弥生賞1
ダンツフレーム3 ADアーリントン1 BCなし
ジャングルポケット2 AD共同通信杯1 Bラジオたんぱ賞2 Cなし
02年
ノーリーズン15 Aなし BD若葉(00年から阪神)7 Cなし
タイガーカフェ8 ACD弥生賞3 BCホープフル1
タニノギムレット1 ACDスプリング1 Bなし
03年
ネオユニヴァース1 ACDスプリング1 Bなし
サクラプレジデント2 A札幌2才1 Bなし C朝日杯2 Dスプリング2
エイシンチャンプ3 A朝日杯1 BCD弥生賞1
04年
ダイワメジャー10 ACDスプリング3 Bなし
コスモバルク1 Aラジオたんぱ賞1 BCD弥生賞1
メイショウボーラー6 A朝日杯2 BCD弥生賞2
05年
ディープインパクト1 ABCD弥生賞1
シックスセンス12 ABC京成杯2 D若葉4
アドマイヤジャパン3 ABC京成杯1 D弥生賞2
06年
メイショウサムソン ACDスプリングS1 Bなし
ドリームパスポート Aきさらぎ賞1 B京都2才S1 CDスプリングS3
フサイチジャンク Aなし BD若葉S1 C新馬1
A…コース適性と好調度…近10年中8年、前2走で中山二千OP以上連対馬が連対。例外の03、06年はスプリングS3着以内馬同士の決着。
⇒◎アドマイヤオーラ、ココナッツパンチ、サンツェッペリン、マイネルシーガル、メイショウレガーロ
B…荒れた年も堅い年も連対馬は前2走人気になっていた…前2走3人気以内
例外は97年サニーブライアン、シルクライトニング、00年エアシャカール、02年タイガーカフェ、04年ダイワメジャー、5頭とも中山のTRで3着以内(ただし前2走とも4人気以下は連対なし)
⇒○アドマイヤオーラ、ヴィクトリー、ツバサドリーム、ドリームジャーニー、ナムラマース、フェラーリピサ、フサイチホウオー、フライングアップル、マイネルシーガルローレルゲレイロ(ココナッツパンチ)
C…4人気以下連対馬は、前走1,2人気で3着以下か、1着か、中山TR3着以内
⇒▲ドリームジャーニー、フェラーリピサ、アサクサキングス、アドマイヤオーラ、ヴィクトリー、エフティイカロス、ナムラマース、フサイチホウオー、フライングアップル、ブラックシャンツェ、エイシンピーシー、ココナッツパンチ、マイネルシーガル
D…3着以内馬は、前2走どちらかTR3以内か重賞連対、OP以下なら勝ち(例外の05年シックスセンスは3走前京成杯2着あり)
⇒×エフティイカロス、コートユーフォリア、サンライズマックス、ツバサドリーム、ニュービギニング、フェラーリピサ、ブラックシャンツェ
E…前2走でOP以上1着のある馬が毎年連対、OP以下も含めると全15頭
⇒▲アサクサキングス、アドマイヤオーラ、ヴィクトリー、サンツェッペリン、ドリームジャーニー、ナムラマース、フサイチホウオー、フライングアップル、マイネルシーガル、モチ
F…弥生賞、スプリング4着以下から連対なし(例外の99年オースミブライトは京成杯1有り)
⇒×(サンツェッペリン)フェラーリピサ、(メイショウレガーロ)モチ
G…前2走連勝、連対が有力
⇒◎アドマイヤオーラ、フサイチホウオー
○ヴィクトリー、ココナッツパンチ、サンライズマックス、ナムラマース、マイネルシーガル
H…中山二千OP以上で連対馬が有力(ただしA〜Gをクリア)
⇒○アドマイヤオーラ、ココナッツパンチ、サンツェッペリン、メイショウレガーロ
I…連対馬は前走4着以内。5着以下なら前々走勝ち。前記該当馬を除く年明け5着以下有りは消し(3着馬は前走5着以下なら前々走重賞連対)
⇒△コートユーフォリア、サンツェッペリン、モチ
×フェラーリピサ
J…千八以上未連対は連対なし
⇒×ドリームジャーニー、フェラーリピサ、ローレルゲレイロ
K…前2走で千八以上未出走は三着以内なし、二千二百以上と千四以下出走は消し
⇒×サンライズマックス、ツバサドリーム、ニュービギニング、ブラックシャンツェ、ローレルゲレイロ
L…勝ち馬は前走は3月出走。2月以降未出走は3着以内無し。前走が年明け緒戦なら中山TR3着以内
⇒△アサクサキングス、ツバサドリーム、フサイチホウオー、ローレルゲレイロ
M…a)連対1人気は、96年ロイヤルタッチが若葉2以外は、スプリング1か弥生1
⇒◎アドマイヤオーラ、フライングアップル
b)2人気は、弥生賞2、スプリング2
⇒○ココナッツパンチ、マイネルシーガル
c)3人気は、弥生賞3,アーリントン1
⇒▲ドリームジャーニー
N…弥生賞組は、前々走以前にOP以上の二千で勝ち、ないし重賞二着あり
⇒○メイショウレガーロ、モチ
×アドマイヤオーラ、ココナッツパンチ、ドリームジャーニー
O…スプリングS組は、前々走以前に千八のOP以上勝ちかマイル以上重賞連対あり(例外は04年ダイワメジャーだが、それまでOP以上未出走)
⇒○サンツェッペリン、フライングアップル(エーシンピーシー)
×フェラーリピサ、マイネルシーガル
P…TRで出走権利が捕れた馬は本番用無し
近10年で例外は
94年サクラスーパーオー…前走五百万勝ちで抽選
95年ジェニュイン…当時は中山での若葉S勝ち、OPなら消耗少なく問題なしか
97年シルクライトニング…若葉S勝ち
02年ノーリーズン…若葉S7着も抽選
⇒×サンライズマックス
Q…中山コース勝ちかOP連対馬が毎年連対16頭、3着7頭
⇒○アドマイヤオーラ、ココナッツパンチ、サンツェッペリン、ドリームジャーニー、フライングアップル、マイネルシーガル、メイショウレガーロ
R…連対馬は本番騎乗騎手で乗っていること(除く外人騎手)
⇒×ヴィクトリー、エフティイカロス、エーシンピーシー、ニュービギニング、メイショウレガーロ
S…キャリア2戦以下は3着以内なし、10戦以上は連対なし
⇒×ココナッツパンチ、ナムラマース
★連対圏内
アドマイヤオーラ
フライングアップル
ヴィクトリー
エーシンピーシー
フサイチホウオー
アサクサキングス
(ナムラマース)
(マイネルシーガル)
(メイショウレガーロ)
2007年4月14日(土) 今日の馬券
2007年 4月14日 【出走馬一覧】 馬印 : S
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山7 6 500万下 ダ1200 プリンコックス 牡7 6 24.4 1着 2440 480
中山7 10 京葉S H ダ1200 ニシノコンサフォス牡7 1 2.9 2着 150
中山7 10 京葉S H ダ1200 トウショウギア 牡7 4 7.8 5着
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 3/未 0 [ 1- 1- 0- 1] 66.7% [単回 813円 / 複回 210円]
★土曜日は7才馬が大活躍
2007年 4月14日 【出走馬一覧】 馬印 : B
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山7 10 京葉S H ダ1200 サチノスイーティー牝4 6 12.8 1着 1370 340
阪神7 7 500万下 ダ2000 エイシンフタイテン牡4 2 4.7 2着 160
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 2/未 0 [ 1- 1- 0- 0] 100.0% [単回 685円 / 複回 250円]
★そして、勝ち抜けでS,A馬が出がらしなのか矛先は4才のB馬へ
2007年 4月14日 【出走馬一覧】 チェック馬( Type = 13 : D )
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
中山7 8 1000万下・牝 ダ1800 モンプティクール 牝4 8 7.9 13着
中山7 8 1000万下・牝 ダ1800 ショウナンラノビア牝4 2 6.7 2着 250
阪神7 10 陽春SH1600 ダ1400 ダンディズム 牡5 4 7.5 1着 810 260
阪神7 10 陽春SH1600 ダ1400 サンライズレクサス牡4 1 4.9 2着 150
阪神7 12 1000万下 ダ1400 カイテキネオ 牡4 3 7.5 7着
阪神7 12 1000万下 ダ1400 ナムラアトランテス牡4 2 4.6 2着 140
阪神7 12 1000万下 ダ1400 シアトルバローズ 牡4 7 24.3 1着 2470 400
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 7/未 0 [ 2- 3- 0- 2] 71.4% [単回 468円 / 複回 171円]
★更に、3才限定五百万ダート戦勝ち馬が好調
★土曜の複馬馬券
中山10R ワイド11−13(S−B)730円
‥‥……━★今日の馬券
中山6R プリンコックス複480円
7R マイネルスカット複180円
10R 3連複ハズレ
阪神11R ローエングリン複ハズレ_| ̄|○、;'.・ ゲフぉぉぉ...
12R 馬連11−16,4180円
2007年4月15日(日) 今日の馬券
☆皐月賞
詳細はコラム参照
同様に参考を↓
http://jra-van.jp/fun/ddd/index.html
http://hinatsu.cocolog-nifty.com/blog/
東京もコース改装で二千芝のスタート位置が変わり、阪神も大改装で外回りは
直線が長くなり、かつマイル戦のスタート位置が変わった。
桜花賞は明らかに魔の桜花賞ペースがなくなり、先行馬が有利の上がりの速いレース
に変わってしまった。
その中であって未だコースの改装がなく、小回り直線急坂の形態に変更がない
皐月賞は、ペース展開枠順トラックバイアス次第で連対条件が変わる難しさがある。
馬場改修で時計が速くなった02年以降、テン3Fが上がり3Fより早くなった
02,06年は6人気以下同士で連対の波乱の決着。
更にテン3Fが35秒台前半の04,05年とも1人気の相手には10,12人気
が連対と、Sペースで1,2,3人気が3着以内独占した03年とは大違い。
今年は前2走とも二千以上のレースを使った馬が4頭と少なく、マイル戦を使っている
馬が6頭と前者より多く、マイラー色の強いレースで、飛ばして逃げる馬が少なくても
全体に流れに澱みのない早めのMペース以上になることが予想できる。
1番枠に入ったフサイチホウオーが包まれるのをいやがって押してスタートを切り
前々のレースをするとなると、Hペースまで行く可能性もある。
となると瞬発力勝負というよりも、持続力勝負、スタミナ勝負になることを想定。
ならば人気薄の追い込み馬か、二千以上で実績を上げている馬が狙い目。
更に乱戦には騎手の経験値、腕の巧拙も問われよう。
圏内は、14エーシンピーシー、15アドマイヤオーラ、16フライングアップル
17ヴィクトリー。
1番、12アサクサキングスは2着止まり。
3着馬はほとんど特定不可能。
馬単14→15,16,17、1,12 15→14,16,17,1,12
16→14,15,17,1,12
17→14,15,16,1,12各二百円
三連複1=14−15,16,17,12
1=15−16,17,12 1=16−17,12 1=17−12
各二百円
三連単敢えて買うなら
(14,15,16,17)→(14,15,16,17、12)
→1と1番は届かず三着と決め打ちで各百円
≫≫ハズレ
松岡、じゃま〜(○`ε´○)ぶーっ
サンツェッペリン、やはり京成杯勝ちは伊達ではなかった(ー'`ー;)
テン3F35.5ー千通過59.4ー上がり35.9
予想通りの展開で、二千の適性が問われた。
アンカツは何故か好発も一旦下げて外へも出さずに内々を進む謎。
2007年 4月15日 【出走馬一覧】 馬印 : C
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
福島6 6 500万下・牝 ダ1700 ホッカイラブリー 牝5 4 8.4 1着 840 240
福島6 12 米沢特別500 芝1800 マルタカデトリア 牡7 8 13.3 8着
中山8 7 500万下 ダ1800 ペイデイ セ5 2 3.5 3着 140
阪神8 8 500万下 ダ1400 アブソルートダンス牝5 5 12.8 10着
阪神8 12 1000万下 ダ1800 ゼンノコーラル 牡6 5 11.5 4着
阪神8 12 1000万下 ダ1800 ウォーターダッシュ牡5 1 2.8 6着
阪神8 12 1000万下 ダ1800 ナナヨーヒマワリ 牡6 6 15.9 2着 370
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 7/未 0 [ 1- 1- 1- 4] 28.6% [単回 120円 / 複回 107円]
★やはり穴はC馬が
‥‥……━★今日の馬券
中山11R ハズレ
阪神8R インプレッション複150円、3連複ハズレ
2007年4月18日(水) 07年アンタレスS
‥‥……━★07年アンタレスS
※格別定戦に変わった03年〜のデータ
A重賞実績 B千八実績 C京都実績 D前走
03年
ゴールドアリュール ABDフェブラリーS1(中山千八) C端午S1
イーグルカフェ AB、JCD1(中山千八)Cなし DフェブラリーS0.6差3
ディーエスサンダー Aユニコーン3 B伏竜S1 Cなし DマーチS0.9差5
04年
タイムパラドックス ABC平安S1 DコーラルS0.7差4(前々走フェブラリーS6)
サイレンスボーイ Aなし B準OP1 C1000万1 DコーラルS1
ヒシアトラス ADマーチS0.7差4 B仁川S1 Cなし
05年
ピットファイター A武蔵野1 B師走1 Cなし Dフェブラリー0.6差6
オーガストバイオ Aなし BD準OP1 C準OP2
サワノブレイブ Aなし B,OP6 C準OP1 Dコーラル0.6差6
06年
フィフティーワナー Aなし BD準OP1 C1000万1
ヒシアトラス ABDマーチS1 C平安S1
サカラート AB地方G2一着 C平安S4 DファブラリーS6
A…京都千八OP以上勝ちかつ重賞勝ち有りが連軸(ただし6才以下で前走千八以下)
⇒◎メイショウトウコン
B…前走準OP以上勝ちが一頭は連対(ただし6才以下で前走千八以下
⇒○アルドラゴン、クワイエットデイ、ダンディズム、ワイルドワンダー
C…三着以内馬は、前走、フェブラリーS、コーラルS、マーチS(負けても6着0.9差)と準OP以上勝ち馬
⇒AB以外では▲カイトヒルウインド、トーセンブライト、マルブツリード
D…近十年、牝馬、7歳以上の連対なし
⇒×アサカデフィート、ウインクリューガー、カイトヒルウインド、クーリンガー、クワイエットディ、シアトルユー、シベリアンホーク、ストロングブラッド、ゼンノストライカー、ハギノベルテンボ、バアゼルキング、ベラージオ、マイネルソロモン、ラッシュライフ、ロイヤルキャンサー
E…内枠(近10年7番から内が毎年連対)先行有利
★圏内
アルドラゴン
ダンディズム
ワイルドワンダー
トーセンブライト
マルブツリード
メイショウトウコン
2007年4月21日(土) 今日の馬券
★土曜の複馬馬券
東京10R 2−16(C−B)ワイド230円
12R 4−12(A−S)ワイド200円
2007年 4月21日 【出走馬一覧】 馬印 : C
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
福島7 12 浄土平特500 芝2000 ミヤコノカーン セ6 4 7.0 6着
東京1 8 500万下 芝1600 ヒシシンエイ 牝6 1 2.7 1着 270 130
東京1 10 青梅特H1000 ダ1400$エイシンロンバード牡5 1 3.0 1着 300 130
東京1 12 1000万下 芝1600 ダンシングオン 牡7 8 34.9 6着
京都1 8 1000万下 ダ1800 ゴールドイモン 牡5 11 35.3 2着 730
京都1 11 オースト 芝1800 タガノデンジャラス牡5 2 3.6 4着
京都1 11 オースト 芝1800 マヤノライジン 牡6 3 6.3 6着
京都1 11 オースト 芝1800 ホッコーソレソレー牡5 1 2.8 5着
京都1 12 シドニH1000 芝1400 ビッグファルコン 牡6 6 13.6 13着
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 9/未 0 [ 2- 1- 0- 6] 33.3% [単回 63円 / 複回 110円]
★S馬だけでなくC馬も。
‥‥……━★今日の馬券
今日はケンミレカレッジ勉強会参加で馬券無し
2007年4月22日(日) 今日の馬券
★アンタレスS
詳細はコラム参照
今日の予想は圏内が絞れているのでシンプルに。
連軸は10メイショウトウコン。
1頭は連対するはずの前走準OP以上勝ち馬で6才以下の6ワイルドワンダーが
相手筆頭。
マーチS組から15トーセンブライト。
3クワイエットディは3着止まり。
馬連10−6,15各五百円、馬単二百円
三連複10−(6,15,3)BOX各二百円
三連単(10,6,15)→(10,6,15)→(10,6,15,3)
フォーメーション、10番を連対に入れて10点各百円
≫≫ハズレ
キクノアローの出来が抜群だったが、3着に入れただけで(ー'`ー;)
7才以上馬は3着も無しで良かったようだ。
2007年 4月22日 【出走馬一覧】 馬印 : A
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
福島8 10 文知摺特500 ダ1700 ロータスシチー 牡5 1 5.3 3着 150
京都2 6 500万下* ダ1400 アートオブウォー 牡3 4 7.9 2着 190
京都2 8 500万下 ダ1200 クレバージェフリー牡4 1 3.3 3着 150
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 3/未 0 [ 0- 1- 2- 0] 33.3% [単回 0円 / 複回 163円]
★日曜日はA馬が完全
‥‥……━★今日の馬券
京都6R アートオブウォー複190円、ワイド3−14,330円
11R ハズレ
2007年4月27日(金) 07年春天
‥‥……━★07年春天
近10年のデータ
A重賞実績 B二千四百以上実績 C京都実績 D前走
97年
2マヤノトップガン5 A有馬1 BC菊1 D阪神大賞典1
1サクラローレル6 ABC前年1 D有馬1
3マーベラスサンデー5 A有馬2 BC京都大賞典1 D大阪杯1
98年
2メジロブライト4 A,AJCC1 BC菊3 D阪神大賞典1
10ステイゴールド4 ABダイヤモンド2 BC万葉S2 D日経賞4
5ローゼンカバリー5 AB日経賞1 C菊11 D日経賞3
99年
1スペシャルウィーク4 Aダービー1 BC菊2 D阪神大賞典1
3メジロブライト5 ABC前年1 D阪神大賞典2
2セイウンスカイ4 ABC菊1 D日経賞1
00年
1テイエムオペラオー4 A皐月1 BC菊2 D阪神大賞典1
3ラスカルスズカ4 AB菊3 C万葉S1 D阪神大賞典2
2ナリタトップロード4 ABC菊1 D阪神大賞典3
01年
1テイエムオペラオー5 ABC前年1 D大阪杯4
3メイショウドトウ5 A有馬2 B,JC2 C日経新春杯2 D日経賞1
2ナリタトップロード5 ABC前年3 D阪神大賞典1
02年
2マンハッタンカフェ4 A有馬1 BC菊1 D日経賞6
3ジャングルポケット4 A,JC1 BC菊4 D阪神大賞典2
1ナリタトップロード6 ABC前年3 D阪神大賞典1
03年
7ヒシミラクル4 ABC菊1 D大阪杯7
8サンライズジェガー5 ABアルゼンチン1 C1000万1 D阪神大賞典10
1ダイタクバートラム5 ABD阪神大賞典1 C万葉S1
04年
10イングランディーレ5 A日経賞1 Bダイヤモンド1 C前年9 D地方G2二着
4ゼンノロブロイ4 A神戸新聞1,ダービー2 B有馬3 C菊4 D日経賞2
5シルクフェイマス5 AB日経新春杯1 CD京都記念1
05年
13スズカマンボ4 A朝日CC1 BC菊6 D大阪ハンブルクC3
14ビッグゴールド7 A中山金杯1 BD大阪ハンブルクC1 C菊13
4アイポッパー5 ABD阪神大賞典2 C万葉S1
06年
ディープインパクト A三冠馬 BC菊1 D阪神大賞典1
リンカーン A有馬2 BC菊2 D日経賞1
ストラタジェム A菊5 BD日経賞2 C日経新春杯3
★近10年、4人気以下が連対した年を分析してみる。
98年1着2人気メジロブライト…菊3、阪神大賞典57K1
2着10人気ステイゴールド…菊0.5差8、ダイヤモンドS2
1人気4着シルクジャスティス…菊5,阪神大賞典58K2
03年1着7人気ヒシミラクル…菊1
2着8人気サンライズジェガー…アルゼンチン1
1人気3着ダイタクバートラム…阪神大賞典57K1、G1初
04年1着10人気イングランディーレ…日経賞1、ダイヤモンドS1
2着4人気ゼンノロブロイ…日経賞2、青葉賞1、菊0.5差4
1人気13着リンカーン…菊2、有馬2、阪神大賞典56K1
05年1着13人気スズカマンボ…菊0.4差6
2着14人気ビッグゴールド…菊1.5差13
1人気6着リンカーン…菊2、前年13,前走阪神大賞典3
上記4年以外の年は全て1〜3人気の組み合わせで決着だが、
03〜05年は3年連続で大荒れ。
A…1人気で連対した5頭は全てG1馬で、さらに菊連対馬か前年の勝ち馬で、前走G2(阪神大賞典58K以上)以上勝ち
もし1人気が上記満たせば連対し相手も2か3人気
例外は前年の勝ち馬だった01年テイエムオペラオー(2走前は有馬1)
一方、前2年連対出来なかったナリタトップロードは1人気でもやはり3着止まり
⇒?デルタブルース(菊1だが、阪神大賞典4で)、メイショウサムソン(菊4で大阪杯1でも)
B…菊0.5差か6着以内が毎年連対
⇒○メイショウサムソン
C…4人気以下の連対馬7頭は前2走重賞未勝利
⇒?アイポッパー、トウカイトリック、ネヴァプション、マツリダゴッホ、メイショウサムソン
D…連対馬は2500M以上のOP勝ちか重賞連対、ないし菊0.5差必須
⇒▲アイポッパー、ウイングランツ、エリモエクスパイア、チャクラ、デルタブルース、トウカイトリック、トウショウナイト、ネヴァプション、ファストタテヤマ、マイソールサウンド、メイショウサムソン
E…重賞未勝利馬は3000M以上の重賞連対
⇒×アドマイヤタイトル、アドマイヤモナーク、サクラキングダム、ダークメッセージ、トウカイエリート、ユメノシルシ
F…連対馬は3月以降出走(例外は前年勝ち馬97年サクラローレル)
⇒× スウィフトカレント
G…前年に連対できなかったナリタトップロードを除くと、G1馬が1人気
でなかった近3年は大荒れ。例外は98年のシルクジャスティスだが、前走
阪神大賞典を2着と敗れていた。
⇒メイショウサムソンかデルタブルースが1人気なら堅く収まるはずだったが、条件Aから危険な1人気となり、いずれにせよ今年は大荒れ(?)
H…2,3人気で連対した馬は前走重賞勝ちか、阪神大賞典2着
⇒○アイポッパー、ネヴァプション、メイショウサムソン
I…連対馬の年明け出走は2走以内(例外は98年4才馬ステイゴールドのみで、京都二千四百Mの準OP2→ダイヤモンドS2→日経賞4)
⇒×アドマイヤタイトル、サクラキングダム、ダークメッセージ、トウカイトリック、ネヴァプション、ファストタテヤマ、ユメノシルシ
J…勝つのは4,5才で、連対した4才馬11頭は全て菊出走。6才以上で連対した3頭は前走OP以上勝ちで前々走も重賞(G1)3着以内。
⇒×マツリダゴッホ、ダークメッセージ、エリモエクスパイア
ファストタテヤマ、アドマイヤモナーク、トウカイエリート、ウイングランツ、トウショウナイト、マイソールサウンド、デルタブルース
2007年4月28日(土) 今日の馬券
‥‥……━★今日の馬券
今日は出先でモバイルPAT
青葉賞のみ 馬連1−3着ハズレ( ´-`)
2007年4月29日(日) 今日の馬券
2007年 4月29日 【出走馬一覧】 馬印 : C
------------------------------------------------------------------------------
場所 R レース名 距離 馬名 性齢 人オッズ 着順 単勝 複勝
------------------------------------------------------------------------------
新潟2 8 500万下 ダ1200 キラライットウセイ牡4 3 4.5 3着 210
新潟2 9 500万下 芝1800 スズサンシャイン 牡8 2 7.3 1着 420 140
東京4 9 高尾特別1000 芝1400 カームブレイカー 牡7 7 21.5 8着
東京4 10 府中SH1600 芝2000 コスモテナシャス 牡6 5 13.2 8着
京都4 10 上賀茂S1600 ダ1800 メイショウシャフト牡4 6 15.1 1着 1420 470
京都4 10 上賀茂S1600 ダ1800 ブルーフランカー 牡5 4 11.0 3着 310
京都4 12 桃山特別1000 ダ1800*ダイナミックエース牡7 8 17.6 着外
------------------------------------------------------------------------------
集計成績 全 7/未 0 [ 2- 0- 2- 3] 28.6% [単回 262円 / 複回 161円]
★今日もC馬から目が離せない!
※従来通り、予想に関しては複馬メールとは独立した形で、任意の発行とします。
あくまで複馬とは別個の独自のデータに基づく予想であり、(もちろん場合に
よっては複馬に基づく場合もあります)複馬に依存したものとは異なることを
お断りしておきます。
★複馬は1年を通して、基本的には4才のS,A馬、3才のA馬が軸馬としても
最適です。5才以上のS馬は買い被らぬようにご用心を。
※当マガジンの解除は、まぐまぐプレミアム「購入者マイページ」より行えます。
https://reader.premium.mag2.com/servlet/RequestReaderToolLogin
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
☆春天
詳細はコラム参照
1人気がどの馬になったとしても、1人気は消えるのが必至。
しかし前売りオッズ段階で僅差で上位拮抗、わずかに1人気はアイポッパー、
15デルタブルース、6メイショウサムソンが続いて3強の様相。
コラムのデータ通りなら、オッズデータ以外の条件で連対圏内で残るのは
6、8番のみ。
しかし、8番がこのまま1人気なら連一失。
となると例外が起こることになり、悩ましい。
様々なG1で例外を起こしていたのはやはりG1馬。
15番が、前走阪神大賞典4着でも外国とはいえG1馬で例外を起こすか。
また、年明け3走で重賞未勝利でも連対できた例外の98年ステイゴールドも
充実一途の4才馬だった。
となれば、同じ年明け3走で前走3連勝で日経賞勝ちの4才馬14ネヴァプションなら
例外を起こしてくれるかも。
日経賞のHレベルを証明してくれるのはこのサイトの分析↓
http://blog.livedoor.jp/han_Warai/
何故か14番に負けている日経賞3着馬の1マツリダゴッホの方が人気が上なら
狙い目はこちら。
折角絞れているのだから波乱期待で手を広げるのは止めにする。
8番が1人気なら
馬連6ー14,15各五百円、馬単二百円 14→15馬単二百円
三連複6ー14,15,8BOX各二百円
三連単(6,14)→(6,14,15)→(14,15,8)
フォーメーション各百円
≫≫ハズレ
差し有利の日経賞で先行していたエリモエクスパイアがまさか突っ込んで来るとは( ̄▽ ̄ i)
出負けのネヴァプションは見せ場無しかい(●`ε´●)
★日曜日の複馬馬券
京都10R 3連単7→8→11(C−R−C)131570円
‥‥……━★今日の馬券
東京9R コアレスコジーン複200円
京都11R ハズレ